4月10日に神石郡神石高原町で開催された車輪村2022に行ってきました(イベントの看板などの写真は無いです)
車のイベントに行くのは何十年ぶり
何十年前に行っていたのは改造車のイベント
今回はレトロ、クラシック車のイベント
イベント内容はスポーツカーのドリフトやバイクのアクロバット走行
車両展示、バンドのライブ、土屋圭市トークショー、デモランなど

4月の初め頃なのでまだ肌寒いと思ってたんですが
天気も良くて暑い💦(半袖でも十分な暑さ)
入り口で検温や消毒を済ませて入場
さっそく車両展示の広場に行ってみましょう

大きい!

でっか!!

看板で紹介文があるとわかりやすくて助かります

可愛らしいフロントのスイフトスポーツ

1966年のMINI VAN(車に詳しくないんで張り紙読んでます)

スカイラインGT-R・・・GT-Rって表示されてるんで合ってますよね?
あまり車の車種、特にレトロ系はよく知らないんで間違ってたらすいません

・・・?ゴルフ場のカートのような車
ドアが無いし走ってたら怖そう

ドラゴンボール15巻の表紙のような車

これもドアが無いんで怖そうだし夏は熱そう(マフラーに触れたら火傷しそう)


ラ・セードって車らしいです
オープンカーならルパンが乗ってそうな、昔にテレビで見たザ・カーって車にフロントが似てる様な

何コレ?

自衛隊の車両だけど
こんな車走ってるとこ見たことがない


とにかくデカくて迫力満点


謎の大きい車(特殊車両)の横に止めてある車(三菱自動車だったと思います)
発煙筒の代わりに消火器を積んでる
他にもたくさんの車両があるので詳しくはYouTubeに載ってます
写真撮ってたら土屋圭市トークショー、デモラン終わってました
聞いた話、土屋圭市はヘリコプターで現れて
役目が終わったらすぐにヘリで帰って行ったそうです(西部警察の大門以外にそんな人がいたとは!)
ステージでバンドの演奏が始まるので移動

指が入って見えづらくてすいません
高橋まこと&車輪村BOOWYの演奏

元BOOWYのドラマー高橋まことさん

布袋モデルのギターを弾いてるのが愛弟子の・・・ゆうま・・・だったかな?
たくさんの人が演奏に聞き入ってました
演奏後はバイクやスポーツカーのデモラン、ドリフトを見学
すげーの言葉しか出てこなかったです
個人的にはシンガーソングライターめぐの演奏で流れた
懐かしの歌のカバーが一番テンションが上がりました
車輪村のイベント内容は誰かが動画を挙げてるんで見たい方はそちらをお勧めします
熱気のせいか天気のせいかとにかく暑かったイベントでした